最高 山の版画家 畦地梅太郎「アルプス遠望」彩色木版画額・ルガノ国際版画展時代初期作品

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

木製ガラス入り額サイズ 横約44×縦幅約36.5cm。
本紙サイズ 横約29×縦幅約22.5cm。
紙本。彩色木版画。画面下に、題名、制作年、サイン鉛筆書き。

山の版画家 畦地梅太郎「アルプス遠望」彩色木版画額です。
青い空に、雪を頂くアルプス連峰、下部に大正池のような枯れ木を配して、
メリハリの効いたさわやかな作品に仕上げています。
1956年、スイスで開催された第4回ルガノ国際版画ビエンナーレに日本代表
として作品を出品して評価されましたが、この作品は、翌1957年の珍しい
初期作品となります。

畦地 梅太郎(あぜち うめたろう、1902年- 1999年)は、日本の版画家。
山岳風景を題材とした木版画作品を多数発表し、「山の版画家」として知られる。
画文集の出版や装丁、挿画などの分野でも活躍した。
愛媛県北宇和郡二名村(現・宇和島市三間町)出身。

1902年12月28日、愛媛県北宇和郡二名村(現・宇和島市三間町)に生まれた。
当初は油彩画家を志していたが、船員、石版印刷工などを経て、1920年に愛媛県から
上京し、1926年には内閣印刷局に入局した。仕事の空き時間に職場にある材料で鉛版画
を試みたことがきっかけで、版画の道へ進んだ。平塚運一、恩地孝四郎、前川千帆らに
影響を受けた。
1927年には日本創作版画協会第7回展に出品し入選し、内閣印刷局を辞職して版画家となる
決意を固めた。平塚運一や恩地孝四郎に師事している。
1932年には日本版画協会会員となり、1944年には国画会会員となった(1971年に退会)。
東北アジア文化振興会勤務のため単身赴任した満州国新京(現・長春)を題材とした版画集
「満洲」を出版している。
1937年夏に軽井沢へ出かけ浅間山に魅せられ、山を制作の主題に定めて山の風景を描いた
作品を多数発表した。第二次世界大戦後は「山男」シリーズを発表していく。
1949年には日本山岳協会会員となった。
1953年にはブラジルで開催された第2回サンパウロ・ビエンナーレに日本代表として出品し、
1956年にはスイスで開催された第4回ルガノ国際版画ビエンナーレに日本代表として出品した。
1971年には「頂上の小屋」「涸沢の小屋」など5点が宮内庁に買い上げられている。
1976年には日本版画協会の名誉会員となり、1985年には愛媛県教育文化賞・愛媛新聞賞を受賞した。
1986年には三間町名誉町民に推挙され、1996年には町田市名誉市民に推挙された。
1999年に96歳で逝去。
2003年には三間町(現・宇和島市)に畦地梅太郎記念美術館が開館した。

時代古び程度のもので、本紙に経年のうすヤケ少しはありますが、きれいな感じです。
額は美品です。

地元うぶ出しの山の版画家 畦地梅太郎「アルプス遠望」彩色木版画額ですので、分かる方、
多少の時代古びなど承知でお願いします。

ゆうパック100の送料は着払いでお送りします。

外国発送は考えておりません。

かんたん決済は、取引をスムーズに進めるためのものですので、
落札後、かんたん決済をご利用ください。
併せて、1日経っても所定の住所、氏名など連絡のない場合は、
購入のご意思なしと判断して、取り消しすることがあります。

評価なしの新規入札者のトラブルが増えていますので、新規の方は、
事前に質問欄から当方に連絡ください。
連絡のない新規入札者の方の落札直前の入札の場合などは、取り消す
ことがありますので、ご承知おきください。

支払いはかんたん決済のみとなっております。
当方の口座は、ペイペイ銀行のみとなっております。

残り 9 18,500円

(393 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月29日〜指定可 (明日9:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥283,228 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから